吉川 裕之

1970年日本万博の年にジャズ クラリネットプレーヤーとして音楽人生をスタート。 同年渡米しニューオーリンズ、カリフォルニアで演奏活動をおこない1973年、帰国後、プロとして日本でも唯一のシカゴスタイルの確立をめざし「S […]
井浦 梓

Milenberg Joymakersの木管担当 Jazz funk、トラッドジャズ、太陽の塔が好物
宮 哲之

1956年 北九州市小倉区生れ。 1987年 宮本直介氏のプロデュースにより、ディジィ−・ガレスピー(tp)マイク・ロンゴ(p)ポール・ウエスト(b)日野元彦(ds)と共演。 1989年 西山満(b)グループで、ミッキ− […]
古谷 光広

1973年8月13日、大阪生まれ。 大阪音楽大学短期大学部音楽専攻ウインドアンサンブルコース・ジャズ科卒。 ポールジャクソン(b)マーティ・ブレイシー(dr/ex.もんたよしのりバンド)・マイケルレイ(key)クリスティ […]
當村 邦明

1986年兵庫県西宮市生まれ、淡路島出身。 年少の頃から音楽に親しみ、12歳でギターを、14歳でユーフォニアムを始め、のちジャズに興味を持ちトロンボーンを始める。 16歳の頃、東京ユニオンの3代目リーダーで著名なテナーサ […]
高橋 知道

1981年11月2日生まれ、広島県出身。 高校3年生のとき、神戸で開かれるスチューデントジャズフェスティバルで、個人賞としては最高のバークリー賞を受賞する。 卒業後大阪音楽大学に入学しサックスを土岐英史(AS)に師事する […]
里村 稔

2歳頃に兄弟の影響でジャズやフュージョンを聞き始め、アルトサックスを始める。 大学に進学し、本格的にジャズに取り組みテナーに転向。独学でジャズを学ぶ。 主にビッグバンドで活動。コンテストで様々な賞を受賞。 その後コンボの […]
小林 充

大阪音楽大学短期大学部JAZZ科、専攻科JAZZ学科卒。 現在、アロージャズオーケストラ、古谷充ネイバーフットビックバンド、東原力哉(Dr)バンド、円広志、山根康広、大西ユカリ等のレギュラーバンドに在籍。 様々なスタイル […]
柏谷 淳

1983年9月14日生まれ 兵庫県出身。 18才の時、甲南大学入学と同時にアルトサックスを始める。 在学中はBigBandに傾倒、卒業後インプロビゼーションの勉強を始める。 サックスを小曽根啓氏(as)、高橋知道氏(ts […]
大竹 亜矢子

大竹亜矢子 Tenor Sax おおたけあやこ 大大阪大学文学部卒。 大学入学時にジャズのビッグバンドに出会い、クラリネットからサックスに転向。在学中、自身がリーダーを務めるビッグバンドで全国大会5位入賞。 大学卒業後、 […]