Comming Soon...
「JAZZ CITY OSAKA」は、『OSAKA LAND OF JAZZ』をキーワードに、2024年で100周年を迎える大阪JAZZ のさらなる発展を目指し、さまざまなシーンで活躍するJAZZ ミュージシャンの活動支援、JAZZ シーンを盛り上げることを目的とした取り組みです。
2023.06.30
関西ではお馴染みのNHK大阪放送局ニュース“ほっと関西”、
『ええやん!トレカル』のコーナーでJAZZ CITY OSAKA が取り上げられました。
放送日時:2023年5月29日 18時~
大阪にジャズの文化が生まれておよそ100年。
令和の今、大阪のジャズ文化はどのような変化を遂げているのか。
ジャズボートやジャズ専門のDJがいるお店、ジャズの生演奏が聴ける老舗レストランなどが紹介されました。
引き続き、JAZZの街、大阪を発信してまいります!
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20230529/2000074033.html
有効期限:2024年5月まで
2023.04.11
【木下秀治 きのしたしゅうじ】 ウォッシュボード
日本全国特に関西では数少ないウォッシュボードプレイヤー。
2023.02.04
2022.11.13
「雨天にともなう 11/13(日)開催のお知らせ」
- なんば駅前広場でのライブは予定通り開催いたします。
- ジャズボートは 13:30便、14:30便、15:30便 の運休が決定しています。
17:30以降の便については 一本松海運様ホームページ でご確認ください。 - 街角JAZZイベントはポンテ広場のみの開催となります。
- JAZZ DJイベントは一部のプログラムを除き予定通り開催いたします。
詳細につきましては各開催会場へお問い合わせください。
1924 年、大阪で初めて、日本生まれのジャズミュージシャンがプロとして演奏したと 言われています。そこから多くの人がジャズを奏で、ジャズを愛してきました。
『OSAKA 100 JAZZ FESTIVAL』は、これまで育まれてきたジャズ文化に敬意と誇りを持ち、 2024年に迎える100 周年とその先の未来へ向けて、 大阪から新しいジャズ文化を創造していく祭典。
さぁ、大阪ジャズ100周年に向けて思いきりジャズを楽しみましょう。